七五三のお詣りは大安以外でも大丈夫!?
六曜との関係はどうしたらいいの?
お子さまの成長の節目の七五三。
特に秋の神社へのお詣りはお日柄を考えてスケジュールを立てる方が多くいらっしゃいます。 でも、パパやママ、おじいちゃんやおばあちゃんのご予定を合わせるのはなかなか難しいですね。家族全員の都合の良い日が、「仏滅」と重なってしまうこともあるものです。
では、この日はお参りに行ってはいけないのでしょうか? 今回は六曜の意味も含めて、七五三のお参りについて詳しく説明していきたいと思います。
目次
六曜ってそもそもナニ?
六曜の決め方は、旧暦の1月1日が先勝から始まり、2月1日は友引から、3月は先負から、4月は仏滅から、5月は大安から、6月は赤口から始まるように設定されています。月の2日目以降は、「先勝」「友引」「先負」「仏滅」「大安」「赤口」の順番で、1日目に設定された六曜の次から決められます。7月は1月と同じ順番で「先勝」から始まります。
ただし、ずっと順を追っていくと順番がずれるところがあり、一カ所ずれてまた規則的な並び順に戻ります。ずれるところは一ヶ月に約1回あります。このずれが六曜を神秘的なものに見せていると言われています。
六曜は中国に由来するといわれており、もともとは「時間」を区切る際に使われていた考え方です。日本に伝来したのは鎌倉時代で、江戸時代に人々の間で使われるようになったといわれています。古くは合戦の、流行時は勝負事や取引的な事の日時決めの吉凶判断に用いられていました。現在では、結婚式の日取りや葬儀の日取りなど行事ごとの際に気にされることが多いです。
※GoogleAI参照
つまり、結論からお話しすると神社やお寺と六曜は全く関係がないので、六曜を気にしてお詣りの日をずらすことはしなくても何ら問題がありません。
よく考えると、新年の初詣にいかれる方も多いとおもいますが、六曜を気にされる方はほとんどいらっしゃらないですよね。
六曜それぞれのの意味を理解しましょう
先勝(せんしょう/さきがち) 意味: 午前中が吉で、午後が凶とされる日。何事も早めに行うと良いとされています。 特に良い時間帯: 午前中。
友引(ともびき) 意味: 朝と夕方が吉、中昼は凶。友を引き寄せる日とされ、結婚式などには良い日とされていますが、葬式には不向きとされます。 特に良い時間帯: 朝と夕方。
先負(せんぷ/せんぶ/さきまけ) 意味: 午前中が凶で、午後が吉とされる日。何事も静かに待つのが良いとされています。 特に良い時間帯: 午後。
仏滅(ぶつめつ) 意味: 全体的に凶の日。新しいことを始めるのには不向きとされています。 特に良い時間帯: 特に無し。
大安(たいあん) 意味: 全ての時間が吉の日。一日中、どの時間帯でも吉とされ、特に結婚式や引っ越しなどには最適な日とされています。 特に良い時間帯: 一日中。
赤口(しゃっこう/しゃっく/せきぐち) 意味: 午前11時頃から午後1時頃までが吉で、それ以外は凶とされる日。火や刃物に関することには注意が必要とされています。 特に良い時間帯: 午前11時頃から午後1時頃まで。
しかし、先ほども申しましたが六曜と神社やお寺は関係がありません。
六曜はあくまで伝統的な吉凶を示すものであり、科学的な根拠はありませんので、あまり過度に依存することなく、参考程度に考えるのが良いでしょう。
七五三のお参りの日程の決め方について
753のお詣りで一番大切なことは、お子様の成長を祝うご家族のお気持ちです。そして、家族みんなでお着物を着たお子様と一緒に神社やお寺にお参りをして、お子様の成長を祝い思い出を作ることだと思います。
ですから、ご家族皆様のご予定が会う日がお参りのベストなタイミングです。 とはいうものの、七五三って一体いつなの?と思われますよね。
正式な七五三の日は毎年11月15日ですので、しきたりを大切にされるのであれば11月15日がさらにベストです。 でもなかなかご家族全員の予定が合わない方も多いと思いますので、毎年10月下旬から11月下旬にお出かけをされる方が多くいらっしゃいます。
この範囲でご家族の予定が合う日にお詣りに進まれてはいかがでしょうか?
その日が六曜もいい日だと気持ち更に晴れやかかもしれませんね。
七五三の前撮りに六曜は関係あるの?
関係ありません。
撮影予定日がたまたま大安などであれば、何となくついていると思われる程度で良いと思います。
七五三の写真撮影はどうする?
では、七五三の撮影はどうしようかとお考えの方も多いので、今の七五三撮影のトレンドをお伝えいたしますね。
一番多いのがフォトスタジオで前撮りを春から秋口にかけて済ませておいて、11月はゆっくりお詣りにいくスタイルです。
このスタイルは前撮りもゆっくりできるので、衣装のお着替えをしながらいい写真が残せます。秋のお出かけもゆっくりゆったり過ごせるので一番いいとお思います。
早割などもあるので、賢くお得にコスパも最高ですね。 次に多いのが、撮影とお詣りを1日で済ませるスタイルです。
お忙しいご家族や、衣装点数は1点だけで考えてらっしゃる方にはおすすめです。
一番の懸念点はお子様が疲れてしまって楽しいはずの1日がしんどい思い出になってしまわないかが気になります。 で切れば前撮りをしている方がお子様にもご家族にもいいと思います。
最近増えてきたのが出張カメラマンを手配してお詣りに付き添ってもらうスタイルです。神社やお寺で待ち合わせをしてパパママの代わりに写真を撮影してもらいデータを納品してもらうスタイルがスタンダードです。
着物を手配していて、自分で着付けられるのであればこれもアリかと思いますが、一番の懸念点はどんな人がカメラマンとして来てくれるかがわからないことです。
こんなはずじゃなかったとならないために前撮りをフォトスタジオで済ませておいて、そのフォトスタジオからカメラマンを派遣してくれるスタジオもありますよ。
小林写真館・スタジオストーリーなら全てお任せで撮影とお参りも任せられる
姫路のフォトスタジオ小林写真館・スタジオストーリーでは前撮りとお詣り当日の2回着物が着られて、お写真も前撮りでゆっくりたくさん撮影してお子様の成長の宝物を残しましょう。
着物も着付け美容も全てセットになっているので、安心ですね。 詳しい七五三のプランはこちらからご覧くださいね。
まとめ
七五三のお詣りで六曜はどうしても気になってしまう方もいらっしゃいますが、神社やお寺と六曜は全く関係がありません。
ですので六曜を気にせずにおまいに言っても全く問題がありません。
が、とはいえこの日は縁起の悪い日と言われている日にあえて行きたくなのが人の常ですね。そこはご家族とご相談されて決められるといいと思います。
でも六曜を気にして家族の誰かがご予定を変えたり、誰かだけお詣りに参加できないということは本末転倒になってしまいますので、お気をつけください。
お子様のご成長を家族全員でお詣りをしてお祝いすることが、七五三祝いの本文ですので、楽しい七五三をお過ごしくださいませ。
ありがとうございました。